はじめに
なぜその挑戦を行うことにしたのか?
観光県である宮崎県で、観光土産品製造卸の響様。宮崎の素材を使った地産地消の商品を作る中で、宮崎の素材を生かした御菓子の製造に取り組まれた際、素材の味が比較的出やすい『おかき』での商品開発を考えられました。
熊本から日本全国に商品を出荷しており、熊本県産もち米だけを使用していた木村甲佐工場の存在を知り、先方よりご依頼を受けました。
- プロジェクトの目的・目標
-
「地元の味」を活かした商品開発を行い、地域を活性化させる。
取り組み
ご要望や課題をどのように解決するか?
宮崎県産の地元の味をおかきで再現するということで、一度素材をいただき、数パターンのあられの生地の大きさ、厚さ、味付け具合などご案内するも最初は納得いただけませんでした。
お客様が求められる味、食感、満足度の再現を何回もの試作、話し合いを繰り返し、お互い満足のいく商品を開発して参りました。
ご提案
木村からのご提案・狙い
数アイテム展開し、比較的売上も確保できていましたが、少しずつ売上もかげりが見え始めました。そのため弊社より、複数の素材をご提案。その中から、響様が『揚げ餅』を選択されました。
揚げ餅は、食感も調整しやすく、味も今まで以上にのりやすく、ご希望の味が比較的容易に再現できました。商品開発の次なるアイテムとして使用されることとなり、そこから新たな商品開発案がどんどん進んで参りました。
結果
挑戦の結果、どのようになったか
揚げ餅のご提案後、宮崎伊勢えび、宮崎牛など素材の味を存分に生かした揚げ餅の新商品が次々に誕生。また、その商品が市場に流れ、その商品を見られた別のお客様から響様に依頼があり、製造依頼を弊社にいただけるという嬉しい循環も始まっております。
成功の理由は、響様の熱い思いから来る妥協の無い味の追及と、それに答えることが出来た弊社の思いが商品となり、お客様に喜んでいただける商品が仕上がっているからと思われます。
あられの製造を通じ、響様とお取引を始めた事により、宮崎県の観光発展にも少しご協力させていただけたのではと考えております。
- 挑戦の結果
-
響様から「地元の味」を活かした新商品が次々に誕生し、地域の観光発展へ協力できた。
また、木村へも新たなクライアントからのご依頼をいただけた。
- 甲佐工場
-
あられの原料であるもち米に徹底的にこだわり、阿蘇の伏流水に育まれた熊本県産米を使用しております。
最新の製造機械を使用することで品質の安定を図りつつ、長年の技を受け継いだ熟練の職人が、季節や天候に応じて微調整を重ね、徹底した衛生管理のもとで精米から包装まで行っております。