弊社甲佐工場がお世話になっている甲佐町。
例年、甲佐町内の小学生を対象に、稲刈り体験を実施していましたが、
今年は残念ながら中止となりました。
小学校側でも、集団宿泊が中止になる等、総合学習の機会が失われました。
白旗小学校 前川校長からご相談をいただき、
5年生を対象とした総合学習をお手伝いしています。
総合学習の内容は、
・白旗小学校が収穫したお米を活かし、
・新商品(あられ)を共同開発、
・商品開発を通じ、社会の仕組みを学ぶ
とのご要望に基づき、カリキュラムを共同で検討し、進めています。
夏から総合学習がスタートし、
まず、お米からあられが出来るまで、
お菓子が実際にお店に並ぶまでを学習しました。
また、動画による当初工場見学も行いました。
その後、各グループに分かれて、
どのような「あられ」を作ってみたいか、
お客様に喜ばれるか、を一緒に考えました。
先日、皆様が考えたアイデアを元に試食を実施。
試作品はこちら。どれも美味しそう!
今後、最終候補作品選定と、商品ラベル作成を進めていきます。
2021/2に小学校で予定されています総合学習発表会にて、
発表・発売を行う予定です。
今後の活動は追ってお知らせします!
お楽しみに!
甲佐町広報からも取材いただき、「広報こうさ」にも掲載されました!
この情報をシェアする